この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。
映画やドラマのタイトルにもなり、聞き覚えのある「アジョシ(아저씨)」という言葉。
これは「おじさん」という意味で男性に対する呼称です。
今回はこの「アジョシ(아저씨)」という呼び方を、どんな人を対象にどのように使うのか詳しくお伝えしたいと思います。
「아저씨」の対象は?
韓国で「아저씨」の対象になる人は、成人した男性から~中年~年配の男性まで、幅広い世代が対象となります。
主に呼ぶ側から親しみを込めて呼ぶときに使いますが、身内のみならず、見知らぬ人、店員さんに対しても使われます。

ドラマでもよく中年の店員さんに「アジョシ~!」と呼びかけてたりしますよね
아저씨は「おじさん」という意味ですが、身内の叔父さん(伯父さん)に対しては別の呼称があります。父方や母方によって呼び方が変わってきますので後ほど触れますね。
20代でも「아저씨(おじさん)」!?
日本では20代の男性をおじさんと呼ぶのはあまり考えにくいですよね^^;
韓国では軍隊生活を終えたら立派な軍人=成人=아저씨と見なされるようです。
成人男性は大体20~25歳で軍隊に行く人が多く、例えば大学生であっても軍隊生活を終えていたら立派な大人の男性とされるんだとか。
ただ『아저씨=おじさん』で中年っぽいイメージはやはり拭えないようで、実際は若者に対してはあまり使わないようです。
大体30代半ば~40代以降の中年男性に対してが妥当かと思います。
とはいえ年齢問わず『아저씨=おじさん』でおかしくないシチュエーションもあります。
例えば飲食店の若い店員、修理に来る若い業者さんや引っ越し屋のスタッフさんなどは、お客さんから아저씨と呼ばれることが普通だったりします。
呼ぶ側の年齢によって呼び方が変わる
例えば20代の男性は30、40代から見ると若者ですが、小学生から『아저씨=おじさん』と呼ばれてもおかしくはないですよね。
またドラマのシチュエーションでもよく耳にする、年上彼氏に対しての『오빠=おにいさん』などは、歳の差が大きいカップルだと「아저씨」と呼んだりします。
呼ぶ側の年齢から一回り以上離れちゃうと「아저씨」の域に入ってくるようです。

ドラマ「トッケビ」ではアジョシ呼びでした
20~30代くらいの女性に対して『아줌마=おばさん』という呼び方はかなり失礼になりますが、それに比べると男性に対しての『아저씨=おじさん』の方がまだ許容範囲が広いと言えるでしょう。
「아저씨」の使い方
様々なシーンで使われる『아저씨=おじさん』に関する例文を見ていきましょう。
- 아저씨, 이거 얼마예요? (おじさん、これいくらですか?)
- 기사아저씨, 저기서 세워주세요(運転手さん、そこで停めてください)
- 경비 아저씨가 갖다 주셨어 (警備のおじさんが持ってきてくれた)
- 밖에 이상한 아저씨가 서있네 (外に変なおじさんが立ってる)
- 머리 모양이 아저씨 같아 (髪型がおじさんみたい)
- 아저씨란 축구 할까? (おじさんとサッカーしようか)
- 택배아저씨가 곧 도착할거야 (宅配のおじさんがすぐに着くころだ)
例文でもあったように普段の生活で『○○+아저씨』のように使われることも多いです。
- 기사아저씨(運転手さん
- 배달아저씨(配達のおじさん)
- 우체국아저씨(郵便局員)
- 버스아저씨(バスの運転手)
- 부산아저씨(釜山のおじさん)
「아저씨」以外の男性の呼び方
歳の離れた男性を呼ぶときに「아저씨」以外の呼び方があります。
それが「삼촌(おじさん)」です。
この「삼촌」の意味は本来、親の男兄弟にあたる叔父や伯父などを指します。
母の男兄弟に対しては「외」をつけて「외삼촌(おじさん)」といいます。
元は親族の呼称なので初対面で「삼촌」とは呼びませんが、仲の良い間柄だと親戚のような親しみを込めて「삼촌」と呼んだりもします。
「오빠(おにいさん)」と呼ぶには少し馴れ馴れしかったり、歳の差があったりする時や「아저씨」と呼ぶには少し失礼かなぁ?と感じたときなどは「삼촌」と呼んでも問題ありません。
例えばお父さんのお友達で親しい間柄の男性がいたら、「아저씨」に代わりに「삼촌」と呼ぶのもOKです。
またよく行くお店など、馴染みのある男性店主や店員にも使えます。
日本でいう飲み屋の「マスター」や「大将」みたいな感覚が近いかもしれません。
他に若い人を呼ぶときに男女問わず「학생(生徒、学生の意味)」と呼ぶときがあります。
「학생」の本来の意味は「学生」で、よく年配の人が『何歳なのかわからないけど学生っぽい若者』を指して呼びかけたりします。
だいたい中学生~大学生くらいまでの学生に対して使いますが、学生でなくても25歳位までの若者であれば使うこともあるようです。
また、目下の未婚の独身男性を呼ぶときに「총각」と呼びかける時があります。
女性の方が歳下の男性に使うシチュエーションが多いです。
アジョシは何歳から?韓国人男性の正しい呼び方と使い分けまとめ
今回は「아저씨」(おじさん)について学びました。
女性版の呼び方「아줌마」「이모」(おばさん)についても使い分けがあるので、あわせてチェックしてみてくださいね。
韓国の色々な呼び方に関してハッキリした答えや境界線はありませんが、お店の人などには「아저씨」と呼んでも大丈夫です。
通行人や見知らぬ人に声をかけるようなシチュエーションでは、無理に「아저씨(おじさん)」と呼びかけずとも「저기요(あのー、すみません)」と声掛けるのが無難だと思います。