スポンサーリンク

韓国語能力検定topikの勉強方法 合格するための対策

当サイトは記事内に広告が含まれています。

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

k

韓国語を学習する人は必見の韓国語能力試験TOPIK。

試験内容や各級の学習レベルをはじめ、合格に向けた勉強方法についてご紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

韓国語能力試験TOPIKとは?

韓国語能力試験(以下TOPIK)は、韓国文化の理解や韓国語の能力を測定・評価する試験で、現在世界70ヶ国以上で実施されています。

TOPIKの試験結果は自分の韓国語能力を知るだけでなく、日本国内の語学資格として認められますし、韓国の大学に入学する際や韓国企業で働く際にも必要となります。

そのため韓国語を勉強している人や将来的に韓国で活躍したい人にとって、TOPIKは必ず通る通過点と言えるでしょう。

TOPIKの試験内容

日本ではTOPIKは年に3回、4月・7月・10月に実施されています。

特別な受験資格はありません。誰でも受験できる試験です。

試験は都道府県ごとに設けられた会場で、筆記試験が実施されます。

そして「TOPIK I」と「TOPIKⅡ」から受験級を選択して受験します。

  • TOPIK I:(初級) 1級、2級
  • TOPIK Ⅱ:(中級・上級) 3級、4級、5級、6級

TOPIK IとTOPIKⅡの中でも1〜6級までのレベルに分類されます。

難易度は1級が一番易しく、6級が最も難しい試験です。

級数を選択することはできず、試験の点数により級が振り分けられ決定します。

試験内容は「TOPIK I」は、聞き取り・読解で構成されており、「TOPIKⅡ」は、聞き取り・筆記・読解で構成されています。

「TOPIKⅡ」では筆記問題が加わり、中級レベルは200~300文字程度の説明文、上級レベルは600~700文字程度の論述文が出されます。

TOPIKの試験では筆記問題が難関と言われていますが、きちんと対策をすれば目標級の合格点をとることは充分に可能なので安心してください。

対策をすべく各級のレベルも把握しておきましょう。

スポンサーリンク

韓国語能力試験TOPIK 各級の学習レベル

各級の学習レベルを筆者の経験からご紹介します。

TOPIK I(中級)のレベル

TOPIK Iでは、学習期間が数ヶ月の初心者の方でも挑戦しやすいです。

主に日常生活に関連する初級の単語や文法が把握できているか、理解できるかを問う問題が出題されます。

筆者の初めてのTOPIK受験は韓国留学を経てTOPIKⅡからでしたが、友人の中では韓国アイドルを好きになったことをきっかけに独学で学習を始め、初めてのTOPIK受験で2級を合格したという人もいます。

TOPIKⅡ(上級)のレベル

TOPIKⅡでは中級である3、4級、そして上級の5、6級を一つのテストで振り分けられます。

比較的簡単な基本知識を問うものから、専門用語が多く出る長文まで、問題の振り幅がとても広いです。

中級レベルの人は、簡単な問題を確実に得点し上級問題をどこまでカバーできるか。

上級レベルの人は、選択問題である『聞き取り』『読解』で多く得点し、『筆記』でできる限り点を落とさないことが目標級合格への鍵になります。

韓国教育財団のHPでTOPIKの過去問を見ることができるので、自分が現在どの学習レベルのなのか一度チェックしてみることをオススメします。

韓国語能力試験TOPIK 各級のおすすめ勉強方法

各級のおすすめ学習方法を筆者や周囲の韓国語学習者の経験を交えて紹介します。

試験問題が掲載されたテキストを『読解』と『聞き取り』の1冊ずつを購入し、2周以上勉強することをオススメします。

筆者の場合は、試験関連書式として公式サイトで紹介されている以下のテキストシリーズを購入し、試験前の約2ヶ月間でテキストの内容をカバーしました。

こちらのテキストでは試験問題だけでなく、文法や言い回し、テストの概要なども紹介されていたため、参考書のように活用することもできました。

TOPIK Iでは、テキスト問題を解く他に、初級レベルの単語をきっちり覚えておく必要があります。

TOPIK Iの問題では複雑な文法問題よりも、単語がわかれば解ける問題が非常に多いです。

単語の勉強をしつつ、韓国ドラマや動画など日常生活に出てくる単語を一つずつ覚えていくと、理解できる単語の数が増えていきます。

そしてTOPIKⅡは、筆記問題が勉強の要になります。

こちらは文章構成から誤字脱字なども含め、一人で勉強を進めるのはなかなか難しい科目だと思います。

筆者は試験前の二ヶ月間のみ、韓国語教室の先生に添削をして頂いていました。

それでも当日の得点は100点満点中65点に終わりましたが、基本的なルールなどは身につけて臨めたのではないかと思います。

添削をしてもらうことが難しい方はテキスト学習でも十分です。

満点をとることを考えるのではなく、できる限り点数を落とさないことを目標に試験に臨むのが「良いのではないかと思います。



韓国語能力検定topikの勉強方法 合格するための対策まとめ

韓国語能力試験TOPIKと、その勉強方法について紹介しました。

語学学習は継続が楽ではないですが、TOPIK受験を一つの目標にし韓国語をさらに磨いていきましょう。一緒に頑張りましょうね(^^)

タイトルとURLをコピーしました